次の文章の空欄に当てはまる語句を記入しなさい。
なお、空欄の大きさは、該当する文字数に比例しません。
建物、構築物、機械装置、船舶、車両運搬具、工具器具備品、土地、建設仮勘定等は、( ア )に属するものとする。
営業権、特許権、地上権、商標権等は、( イ )に属するものとする。
子会社株式その他流動資産に属しない有価証券、出資金、長期貸付金並びに有形固定資産、無形固定資産及び繰延資産に属するもの以外の長期資産は、( ウ )に属するものとする。
(解答)
ア 有形固定資産
イ 無形固定資産
ウ 投資その他の資産
(解説)
貸借対照表原則四(一)B からの出題です。
貸借対照表原則四(一)Bは、固定資産の具体的な種類に関する規定です。
典型的なそれぞれの資産の種類も覚えるという事ではなしに、軽く目をとおしておくだけでも計算等でも役に立つのではないでしょうか。