次の文章の空欄に当てはまる語句を記入しなさい。
なお、空欄の大きさは、該当する文字数に比例しません。
金銭債務 支払手形、買掛金、借入金その他の債務は、( ア )をもって貸借対照表価額とする。
社債は、社債金額をもって貸借対照表価額とする。社債を社債金額よりも( イ )価額又は( ウ )価額で発行した場合には、当該( エ )に相当する金額を資産又は負債として計上し、償還期に至るまで毎期一定の方法で( オ )しなければならない。
(解答)
ア 債務額
イ 低い
ウ 高い
エ 差額
オ 償却
金融商品会計基準 第三 五 からの出題です。
債務は、債務額を貸借対照表価額とします。
社債は社債金額(額面金額)を貸借対照表価額とします。
ただし、社債金額とは異なる金額で発行した場合の発行差額(資産の場合は、社債発行差金)は、発行期間内に償却することになります。