次の文章の空欄に当てはまる語句を記入しなさい。
なお、空欄の大きさは、該当する文字数に比例しません。
有形固定資産については、その( ア )から( イ )を控除した価額をもって貸借対照表価額とする。
有形固定資産の取得原価には、原則として当該資産の取引費用等の( ウ )を含める。
現物出資として受入れた固定資産については、出資者に対して交付された株式の( エ )をもって取得原価とする。
償却済の有形固定資産は、除却されるまで オ )又は( カ )で記載する。
(解答)
ア 取得原価
イ 減価償却累計額
ウ 付随費用
エ 発行価額
オ 残存価額
カ 備忘価額
(解説)
貸借対照表原則五D からの出題です。
基本的な取扱いとしておさえておきましょう。